1989年7月20日(木) 大阪駅

1989(平成元)年7月のある日、半日かけて大阪駅で撮影した。京都では、当時は17日に1回だけ行われていた祇園祭の山鉾巡行が終わった頃で、次は大阪で天神祭があるな~という時期だった。

19890600-10_01

当時、京都から大阪府南部にある大学に通っていたが、近鉄に乗って奈良経由で通っていたため、意外と大阪駅に足を運ぶ機会は、そう多くなかった。まだJRには自動改札機が無い時代で、改札口では駅員さんが手に持つハサミをカチカチと鳴らしていた。

19890600-2_01

京都と違って、大阪では昼間でも、駅構内はけっこう混んでいた。当時は好景気=バブルの真っただ中でもあった。

19890600-9_01
19890600-5_01

大阪環状線には、「天神祭」や「大阪交通科学館」のヘッドマークを掲げた朱色の103系が行き交っていた。

19890600-11_01

もちろん、ヘッドマークを付けてない編成もあった。

19890600-4_01
19890600-3_01
19890600-1_01

昼下がりの大阪駅ホームで、色々なシーンを目にしては「スナップ撮影」をしていた。
 今は窓が開かない車両ばかりなので、見送りのシーンも様変わりした気がする。

19890600-8_01

大阪環状線には、奈良へ直通する快速も走っていた。当時は白に朱色のラインが入った113系が充当されていた。

19890600-6_01
19890600-7_01

福知山線に直通する列車は、電化されたことで、既に昔ながらの客車列車が姿を消していて、「イエローライナー」のヘッドマークを掲げた、黄色に塗られた4両編成の103系に変わっていた。当時は本数も少なく、昼間の利用客は少なかった。

鉄道関連ニュース

京都新聞の撮り鉄カメラマン“カジやん”が、1978(昭和53)年から現在に至るまで、京都を中心に日本全国で撮影した鉄道写真を紹介します。

注*掲載写真の中には、現在は地形などの変化で撮影することができない場所や、撮影対象そのものが存在しなくなったものも含まれます。必ずしも現状とは一致しませんので、あらかじめご了承ください。