1989年2月5日(日)~12日(日) 冬の北海道・その3

世の中が昭和から平成に変わって間もなくの頃、冬の北海道を周遊券を使って旅した。
 今では旅行の形態が変わり、周遊券という切符が無くなってしまったが、自分が大学生だった時は、一年に何枚もの周遊券を使い、周遊区間内では乗り放題というのを生かして、あちこちを鉄道の旅をしては撮影も撮っていた。

前夜、一泊した遠軽駅から朝、特急「オホーツク」に乗り、その名の通りオホーツク海側にある網走へ向かった。

19890210-11

途中、生田原駅で交換(行き違い)のため、数分間の停車するとのアナウンスがあり、ホームに降り立っていると、対向の同じ特急「オホーツク」がやって来た。

19890210-12
19890210-13

網走駅で乗り換えだが、待合時間が長かったので、とりあえず駅の外に出て小休止。駅前に、ちょっと変わった電話ボックスがあった。

19890210-15

昼間にも関わらず、除雪作業を行う排雪列車が走っていた。

19890210-14

網走からはキハ22の普通列車にお世話になる。

19890210-1

オホーツク海沿いの線路は、風除けの林も無く、なんとも寒々しく見えた。

19890210-2

オホーツク海に一番近い駅で知られている北浜駅が見えてきた。ホームの上には観光客の姿が何人も見えていた。

19890210-3
19890210-4

自分たちが乗って来た列車を見送る。この時期、例年だと流氷が接岸していることが多いのだが、この年の冬は暖冬だったためか、この時には流氷は全く見えなかった。
 ちなみに、この時の冬は、その後も接岸がないまま、春を迎えてしまった。

19890210-6

それにしても、海を吹き抜けてくる風が冷たい。気温はもちろん氷点下だが、風が吹くと、猛烈に寒い…。

19890210-5

駅舎が喫茶店になっているので、早速、店に入り、冷え切った体を温めようと、紅茶を注文する。

19890210-7

ふと天井を見上げると、国鉄の「JNR」マークが入った扇風機や、旧型客車のものであろう網棚、さらには車掌さんが使うカバンなどが飾ってあった。

19890210-8
19890210-9

流氷があれば、周囲を散策するつもりだったのだが、それが無いので、仕方なく次に来た列車で北浜駅を後にする。

19890210-10

冬の北海道は昼間が短い。
 釧路方面へ向かっているうちに日が暮れて、すっかり真っ暗になってしまっていた。

鉄道関連ニュース

京都新聞の撮り鉄カメラマン“カジやん”が、1978(昭和53)年から現在に至るまで、京都を中心に日本全国で撮影した鉄道写真を紹介します。

注*掲載写真の中には、現在は地形などの変化で撮影することができない場所や、撮影対象そのものが存在しなくなったものも含まれます。必ずしも現状とは一致しませんので、あらかじめご了承ください。